ミヤンマーから帰って1ヶ月やっと自分の体になったように思いmす。
熱が少しだけれどあがったり下痢が止まったりさがったりとくりかえされていました。
何回かマッサージにいったりと元気がありませんでした。
シルバーウイークは気力で頑張りました。おかげで忙しく皆さんに喜んでいただき私も元気をもらいました。
ウーファアが1人いたのですが割り切った人なので逆に疲れました。ヤギの世話は助かりありがたかったです。先生が腰が痛く白菜えお植えなくては。。。と思ってもできません。
誰か来ないかなーと思っていたらゲストで若い男性がきました。
20歳で元気な子です。これをみのがしてはなるものかと声をかけると畑仕事をしてくれることになり良かったです。
夏野菜を取り草を取り機会でたがやしうねを作り白菜を植えて帰りました。人の話をよく聞き素直は男性でした。ただ泊まりに来ただけなのに私にさそわれました。
白菜をたべに来るといって帰りまいた。
ありがとう。。。
九州の大学で勉強しています。山の上に学校があり1200人の寮に住んでいるそうです。
なんとそこの】大学が留学生が3000人もいるそうです。90カ国から来ています。
いろんな大学がありますね。
スポンサーサイト